MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

manabi100

  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 claimは文句じゃない 知っているけど微妙に意味が違う 思いもよらぬ意味がある英単語

日本語のクレームは、苦情、文句、ですが、英語のclaimは単に主張、要望 です。 日本語のプラスチックは合成樹脂ですが、plasticはそういうプラスチックという意味もありますが、plastic operation(形成 […]

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 I shall とか you shall とかは最近使われない

shall は未来時制としての用法の他に、次のような用法がある。全般に shall はアメリカではまれで、英国でも今ではあまり使われない。 話し手の意思 ①主語が1人称の場合  I shall have my own w […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 mustとhave toの違い

mustとhave toはどちらも しなくちゃいけない ですが、微妙にイメージが違います。mustは自分の主観的気持ち的な感じですが、have toは客観的な必要性を示すイメージがあるそうです。 そのイメージの違いを表し […]

2019年10月19日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 martini、whiskeyには可算名詞もあり、だから a martini、a whiskey と言う。

coffee を液体で考えれば、当然数えられません。この場合は不可算名詞という事になります。その時は、a cup of coffee として入れ物を数えるしかありません。ところが、two coffees とかいう形で、二 […]

2019年10月16日 / 最終更新日 : 2022年1月9日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画は英語の勉強 bloodyってどのくらい いけない 言葉なの

007映画で英語を勉強して、250記事を超えました。好きな映画で英語を勉強するのは楽しいものです。この記事に全体の目次がありますので、ぜひともお好みの記事からご訪問ください。 これとは別に作品別のものもあります。消された […]

2019年10月12日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 in の用法第1弾、文字通り中にいある場合、周囲のものに包まれている感じ

英文法解説(江川泰一郎著)に沿って勉強したいと思います。(1)in の基本的な意味は、「~の中に」で、ほとんどの用法がこれで説明できるとあります。A.~の中に あるものが他のものの中にいる場合■(1)場所、位置 文字どお […]

2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 peg01010 未分類

ホームページをオープンしました。

ホームページをオープンしました。 英語、数学を楽しむ学べるブログを更新していきますので、よろしくお願いします。

最近の投稿

漫画で高校数学 三角関数73 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月7日

漫画で高校数学 三角関数72 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月4日

007映画 消されたライセンス で英語の勉強

2022年1月4日

漫画で高校数学 三角関数71 三角関数の合成

2021年12月10日

007映画 トゥモロー・ネバー・ダイ で英語の勉強

2021年12月9日

漫画で高校数学 三角関数70 三角関数の合成

2021年12月4日

漫画で高校数学 三角関数69 加法定理を使って、グラフで2直線の交わる角度を求める

2021年11月25日

漫画で高校数学 三角関数68 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月17日

漫画で高校数学 三角関数67 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

漫画で高校数学 三角関数66 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

カテゴリー

  • 007映画で英語の勉強
  • 冴子先生の高校数学
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

プロフィール

定年退職して、引き続き嘱託で働いています。ずっと技術系の仕事です。
英語と数学は仕事で使いました。
でも、今もう一度、勉強してみると、、
いろいろおもしろい発見がありましたので、
みなさんと分かち合いたいと思います。

Copyright © manabi100 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP