MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

manabi100

  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月30日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 companyで会社以外の意味 知っているけど微妙に意味が違う、思いもよらぬ意味がある英単語 第5弾

この記事で、claim は苦情じゃなく主張、plastic はプラスチックの他に整形手術の整形とかクレジットカード、handy は携帯用でなく便利 を勉強しました。 この記事で、thrill は恐怖だけじゃない、ment […]

2019年12月28日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 shameは恥だけじゃない 知っているけど、微妙に意味が違う、思いもよらぬ意味がある英単語 第4弾

知っているけど、微妙に意味が違う、思いもよらぬ意味がある英単語を今まで勉強してきました。 この記事で、claim は苦情じゃなく主張、plastic はプラスチックの他に整形手術の整形とかクレジットカード、handy は […]

2019年12月25日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 take it that~で、~と受け取る、思うという表現

英辞郎on the WEBでは、 take it that  【that以下】と理解する[解釈する・受け取る・信じる・思う]ルミナス英和・和英辞典では、 【語法】 I take it (that) …は確認などに用いる; […]

2019年12月22日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 I should thinkとかは控えめな表現

英文法解説(江川泰一郎著)によると、 should sayとかshould thinkは控えめな表現です。主に英国で使われるそうです。wouldという言い方もあるようです。 I should say she’ […]

2019年12月21日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強  If+主語+should+動詞 は万一~ならば、倒置 Should+主語+動詞もあり。

If+主語+should+動詞 というのがあります。 万一~ならば、という意味で、起こる可能性が少ないと思っている時に使い、絶対に起こりえないことの仮定には用いない。 条件を表す if節 に should を入れたものだ […]

2019年12月18日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 if 主語+were to は、未来についての仮定

if 主語 were to は未来についての仮定を表すと、英文法解説(江川泰一郎著)にあります。What would happen if we were to lose the secret of making fire […]

2019年12月15日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 君が~するとはおもしろいとかいう表現(should)

前の記事で、shouldには、~すべき、と、~のはずだ、の他に、 Why shouldn’t we do it? なぜそれをしていけないのか(していいじゃないか). というような反語的用法を勉強しました。 今 […]

2019年12月15日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 why, how とともに用いて、~する(必要がある)のか、とかいうshould の用法

ルミナス英和・和英辞典では、should には、 (why, how とともに用いて, 疑念・不可解の気持ちを表わす) (一体どうして)…する(必要がある)のか; (どうして)…するはずがあろう(か). Where&#8 […]

2019年12月14日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 neatは90年代以降、使われない

英辞郎on the WEBでneatの意味を調べると、 (室内・場所などが)整頓された、 (形などが)整った (服装などが)こざっぱりした、こぎれいな、きちんとした の他に、 良い、すてきな、素晴らしい、格好いい(193 […]

2019年12月11日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 ~のはずという意味(should)

should は ~すべきです、の他に、~のはずです、という意味もあります。けっこう使われます。 ルミナス英和・和英辞典では、見込み・推定・予期を表す恐らく(きっと)~だろう、~するはずだ。The bus should […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

漫画で高校数学 三角関数73 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月7日

漫画で高校数学 三角関数72 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月4日

007映画 消されたライセンス で英語の勉強

2022年1月4日

漫画で高校数学 三角関数71 三角関数の合成

2021年12月10日

007映画 トゥモロー・ネバー・ダイ で英語の勉強

2021年12月9日

漫画で高校数学 三角関数70 三角関数の合成

2021年12月4日

漫画で高校数学 三角関数69 加法定理を使って、グラフで2直線の交わる角度を求める

2021年11月25日

漫画で高校数学 三角関数68 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月17日

漫画で高校数学 三角関数67 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

漫画で高校数学 三角関数66 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

カテゴリー

  • 007映画で英語の勉強
  • 冴子先生の高校数学
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

プロフィール

定年退職して、引き続き嘱託で働いています。ずっと技術系の仕事です。
英語と数学は仕事で使いました。
でも、今もう一度、勉強してみると、、
いろいろおもしろい発見がありましたので、
みなさんと分かち合いたいと思います。

Copyright © manabi100 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP