007映画 トゥモロー・ネバー・ダイ で英語の勉強

007映画シリーズの(1997年公開、監督ロジャー・スポティスウッド、主演ピアース・ブロスナン)のセリフで英語の勉強をしようと思います。セリフの登場順に勉強しますので、多少ネタバレになりますので、映画を先にご覧ください。

■テロリストの武器取引市場

007がテロリストの武器取引市場に潜入し、状況を動画で英国諜報部に送ってます。ヘンリー・グプタと言う男が画面に映りました。チャールズが M やローバック提督に説明します。
00時間02分08秒
Started out as a student radical at Berkeley in the sixties.
60年代にバークレー校で過激派学生としてスタート。

in the sixties は音声です。英語字幕では、in the ’60s と出てます。

radical     過激な

ルミナス英和・和英辞典では、
sixty は、
[複数形で the の後で] 60 年代
《しばしば the 60’s[60s]とも書く》.
・in the (nineteen) sixties [1960’s, 1960s] 1960 年代に
とあります。

年代とか年そのものの表現は、この記事をご覧ください。

提督は、一気にテロリストたちを殲滅すべく、遠く離れた海軍軍艦からミサイルを撃ち込ませます。
4分で命中する、直ちに脱出せよ、と本部のロビンソンは指示しますが、007は脱出する気配を見せません。
00時間03分33秒
You will not wait!
That’s an order!
待っているんじゃない。(ロビンソン)
これは命令だ。(ロビンソン)

ロイヤル英文法(綿貫 陽/宮川 幸久/須貝 猛敏/高松 尚弘 著)英文法にはこんなことが記載されてます。
You will … の形で依頼、指示などの意味を表す場合がある。この形は「あなたは~することになるのだ」という意味からきているので、有無を言わせない強い言い方になる。
確かに、このセリフは強い指示ですね。 日本語字幕(戸田奈津子さん)では、
脱出しろ
命令だ
となってます。
You will … が強い指示の用例は007映画には他にもあります。この記事でご覧になれます。

画面に映ったのはソ連爆撃機の核魚雷です。ミサイルで爆破されれば放射能をまき散らします。これが007が伝えたい事でした。
提督はミサイルを自爆させる指示を出しますが、ミサイルは指示可能範囲外に飛んで行ってしまってます。
007は手りゅう弾などを使って、展示販売会の現場で次々と爆発を起こし、混乱を引き起こし始めました。
00時間05分16秒
What the hell is he doing?
His job.
彼は何をしているんだ。(提督)
仕事です。(M)

007は混乱に乗じて、核魚雷を搭載しているソ連爆撃機を離陸させ、ミサイル爆撃による放射能散乱を避けようとしていたのでした。

疑問詞 what の後ろについている the hell は what を強調する役割を持ってます。
ルミナス英和・和英辞典で hell を検索すると、
[the ~ として疑問詞を強めて] 一体全体….
What the hell do you want? 一体全体何が欲しいんだ.
【語法】ごく親しい友人か年下の者の前でしか使えない. 特に女性(に対して)は注意する必要がある。
007映画には、what the hell は他にも多く使われています。この記事でご覧になれます。
疑問詞を強調するのですから、who the hell とか、why the hell、how the hell もあります。この記事でご覧になれます。
疑問詞の強調には、より穏やかな言い方として、what on earth というように on earth を使う方法もあります。この後に出てきます。他の007映画での例は、この記事でご覧になれます。

■英国の軍艦が撃沈された その後

英国と中国の間に戦争を引き起こそうとするメディア王カーヴァーの策略で英国の軍艦が沈められました。あたかも中国軍に撃沈されたようにしくんであります。
作戦室でローバック提督と M が言い合ってます。
00時間23分06秒
That’s ridiculous.
That ship was in international waters.
We can’t be certain.
バカげている、船は公海上にいたんだぞ。(提督)
確証はないわ。(M)

water には不可算名詞で水と言う意味がありますが、waters となると、領海、近海、海域という意味になります。この後にも出てきます。

00時間24分19秒
And instead of decisive action, all you wanna do is investigate.
断固とした行動をとるんじゃなくて、あなたがやりたいのは、調査することなんだ。(提督)

wanna は want to です。
(wanna         = want to
ルミナス英和・和英辞典
くだけた会話では want to… では [t] が 1 つ落ちて ワンタ になり(to の発音には、トゥー(強形)や タ(弱形)があります)。米国ではささらにその[t]も落ちて、ワナ になることが多い
ルミナス英和・和英辞典で want を検索すると書いてあります。もちろん発音記号で表現されてますが。)

この、all you want to do is investigate ですが、普通は be 動詞の後に来る動詞には to がついて、all you want to do is to investigate になるところです。

これは英文法解説(江川泰一郎著)に解説があります。
動詞(is/was)の前にdo/didがきて、不定詞以下がその内容を説明する場合には to が良く省略される。
All I did was (to) give her a hint.
私は彼女にヒントを与えただけです。
とあります。

カジノ・ロワイヤルでも
All I did was get you the man.
私がやったことは、君にあの男を提供した事だけだ。
があります。
他にもあります。この記事でご覧になれます。

■調査に向かう007へ

メディア王カーヴァーの新聞 Tomorrow紙 に、ベトナム当局からの情報として、17人の英国の海兵の死体が発見されて、中国空軍が使う弾丸が撃ちこまれていたと、掲載されてました。
007とチャールズの会話です。
私がサイゴンに確認すると、海兵隊の死体はたった3時間前に見つけたものだそうです。(007)
じゃあ、どうやってあの新聞はそんな早く発行できたんだろう?(チャールズ)
00時間26分00秒
Somebody at Tomorrow knew before the Vietnamese government did.
トゥモロー紙の関係者の誰かが、ベトナム政府より先に知っていたという事だ。(007)
英語字幕では、新聞名の Tomorrow はイタリックです。

新聞名はイタリックになります。この他に、イタリックは
強調
船の名前
外国語
生物の名前
映画ならではの用法
文全体がイタリックの時、イタリックは普通に戻る
の状況で使われます。

美しき獲物たちでは、新聞記者のふりをしている007への取材相手の市長のセリフです。
Is there anything else I can tell the London Financial Times?
他に、ロンドン経済タイムズ紙さんにお話しできる事はあるかな?(市長)

ネバーセイ・ネバーアゲインでは、女性殺し屋のファティマが007に言います。
You’re quite a man, Mr. James Bond.
But I am a superior woman.
あんたは大した男だよ、ジェイムズ・ボンド。(ファティマ)
でも私の方が上よ。(ファティマ)
英語字幕で I am a superior woman.と I がイタリック です。発音も I を強調してしゃべってます。

私を愛したスパイでは、007とアニヤは海運王ストロンバーグが所有するタンカーの説明を受けてます。
It’s the Liparus, the latest addition to the Stromberg fleet. Launched nine months ago.
これはリパルス号、ストロンバーグ船団への最新船で、9カ月前に進水したものです。
他にもあります。この記事をご覧ください。

消されたライセンスでは、007が言います。
Bon appetit!.
たくさん、食べな。
フランス語です。
同じく消されたライセンスでは、007が言います。
We’ve been retained by the Regent’s Park Zoo to arrange shipment of a carcharodon carcharias.
リージェント公園の動物園のために、ホホジロザメの発送をするように頼まれている。
生物の名前です。
Carcharodon carcharias 《魚》ホホジロザメ◆学名
英辞郎on the WEB
これらは、この記事をご覧ください。

カジノ・ロワイヤルでは、
She had a boyfriend.
A French Algerian.
They were very much in love.
He was kidnapped by the organization behind Le chiffre.

007と電話で話している M のセリフです。画面は007で M は音声だけです。
映画では、電話とかラジオの音声とか、話し手が画面にいない時の字幕はイタリックになったりします。
そして、このような時に、元々イタリックの言葉が中にあると、普通の文字に戻ります。
黄金銃を持つ男では、
話している人が見えない船の案内放送です。
On our left is the wreckage of the famous liner Queen Elizabeth, which sank here under mysterious circumstances in 1971.
Ahead, you can now see Kowloon. And on your right, Hong Kong Island.

右に見えますのは、有名なクイーン・エリザベス号の残がいです。この船は、1971年に謎の状況で沈没をいたしました。
船の名前が普通の文字に戻ってます。
これらは、この記事をご覧ください。

カーヴァーの奥さんは、昔の007の恋人です。
マネペニーに、うまくやるのよ、みたいな事を言われて、
00時間27分24秒
If only that were true of you and I, Moneypenny.
これが僕と君の間にも当てはまるならなあ。(007)

if only + 過去形 は現在の事実の反対の願望を表す仮定法過去です。
If only (=I wish) I lived where there was a good bookstore.
いい本屋さんがある所に住んでいればいいのだが
英文法解説(江川泰一郎著)

if only + 過去完了 では、過去の事実に反対の願望を表す仮定法になります。
ワールド・イズ・ノットでは、
If only you’d kept away, we might’ve met again in a few years and become lovers once more.
あなたが距離を置いてくれたのなら、数年後にまた出会って、もう一度恋人たちになれたかもね。
これらは、この記事で触れてます。

■007がハンブルグの空港に着いて

007はハンブルグの空港に着き、車を調達しようとしてます。レンタカー店員を装う Q のセリフです。
00時間28分04秒
If you’ll just sign here, Mr. Bond.
It’s the insurance damage waiver for your beautiful new car.
ボンドさん、ここにサインをして頂ければ。(Q)
これは、お客様の美しい新車の保険でして…(Q)

waiver      棄権証書.
ルミナス英和・和英辞典

(if…will ~ の形で主語の意志を表わして) してくださるなら, ~するつもりなら
《しばしば丁寧な依頼の表現としても用いる》.
If you will just wait here, I will call the manager.
ここでお待ちいただければ支配人を呼んでまいります.
とルミナス英和・和英辞典にあります。

ダイヤモンドは永遠にでは、川をたどる観光船のガイドの放送で出てきます。
if you will look to your left as we go down the Amstel, you can see…
もし、このアムステル川を下るにつれて、左をご覧頂ければ、見えますのは

if…will ~ でよく使われる表現として、if you will forgive me や if you will excuse me があります。
ユア・アイズ・オンリーでは、レストランで注文を決めようとしてます。
May I suggest a white wine from my home place?
If you’ll forgive me, I find that’s a little too scented for my palate.
私の故郷の白ワインはどうですか?(クリスタトス)
失礼ですが、それは私の好みにしては、ちょっと香りが強すぎて。(007)
if you will excuse me は後半に出てきます。

またここでは、beautiful new car と、形容詞が並んでます。形容詞が2個以上あった場合、並べる順番と言うのがあります。ロイヤル英文法では、
 主観的評価    beautiful  
→大小       little   
→形状       oval    
→性能・状態     brilliant  
→新旧       new     
→色彩       purple   
→固有形容詞    Chinese   
→物質形容詞    wooden   
→形容詞用法の名詞 jewel    
→名詞       box
と書かれてます。beautiful new car の beautiful と new がちょうど書かれていて、まさにこの順番ですね。
ロシアより愛をこめてでは、Q が支給品のアタッシュケースの説明をします。
An ordinary black leather case…
普通の黒い革の鞄だが・・・(Q)
主観的評価 ordinary →色 black →物質形容詞 leather と並んでますね。
007映画では複数の形容詞が並んでいる用例はいろいろあります。この記事をご覧ください。

■カーヴァーの開催するパーティ会場で

007とカーヴァー夫人のパリスが、ウェイターに注文をしています。
00時間33分08秒
Mrs. Carver will have a tequila, straight shot.
No, Mrs. Carver will have a glass of Mr. Carver’s champagne.
カーヴァー夫人はテキーラを1杯、ストレートで。(007)。
いいえ、カーヴァー夫人はミスターカーヴァーのシャンパンを1杯頂くわ。(カーヴァー夫人)
食事の時 私は~を頂く とは、I’ll have ~ を使います。
ロシアより愛をこめてでは、
007とタチアナ・ロマノヴァ、ナッシュの食堂車のシーンです。
I’ll have the grilled sole.
私は焼いたしたびらめをもらう。(007)
食事の時の英語は、この記事をご覧ください。

酒が来て、二人は乾杯します。
00時間33分39秒
To you.
No, to the gun.
So I take it this isn’t a social visit?
あなたのために乾杯(007)
いや、銃に乾杯(パリス)
これは、社交上の訪問ではないのでしょ?(パリス)
To ~. で、~に 乾杯! と言う意味になります。
乾杯は他に、Cheers. Bottoms up. Here is to you.とか drink a toast とか言います。
ネバーセイ・ネバーアゲインでは、
When the warhead is ready for its final voyage, we will drink a toast.
弾頭の最後の航海(配置)への準備ができたら、我々は乾杯しよう。(ブロフェルド)

もう一つ、I take it this isn’t a social visit? についてです。
take it that ~ で、【that以下】と理解する[解釈する・受け取る・信じる・思う]という意味になります。
ルミナス英和・和英辞典

ダイ・アナザー・デイでは、007といっしょにいるジンクスにミランダが話しかけます。
I take it Mr. Bond`s been explaining his big-bang theory.
ボンドさんは、ビッグバン理論について説明してくれたと思いますが。(ミランダ)
007映画では、この take it that の用法はいろいろあります。この記事をご覧ください。

■パーティが終わって

カーヴァーは、銀行家を装って自分を探りに来た007の正体をテクノ・テロリストの男に調査させました。男が報告してします。
00時間45分02秒
I hacked into the mainframe at the bank.
They’re using an SSL2 encryption, 128…
Spare me the technobabble, please.
銀行のメインフレームをハッキングした、彼らが使っていたのは、SSL2暗号 128…、(テクノ・テロリスト)
わけのわからない専門用語はやめてくれ。(カーヴァー)

technobabble     わけのわからない専門用語・業界用語
ルミナス英和・和英辞典

spare は日本語スペアでおなじみの 予備の という言う意味(形容詞)がありますが、その他にもいろいろな意味があります。ここでは〈不快な話など〉伝えないでおく(動詞)と言う意味です。
リビング・デイライツでは、プーシキン将軍が軍服姿の武器商人のウィティカーに言ってます。
00時間53分33秒
Spare me your military pretensions.
軍人気取りはやめてくれ。

spare には本当にいろいろな意味があります。時間を割く、けちけちして使わない はこの記事、助命する はこの記事をご覧ください。

カーヴァーは007を調査するために、妻のハリス・カーヴァーを007のホテルの部屋に送りこみましたが、昔の別れた恋人だったので、愛し合ってしまいました。
ハリスが部屋を出ていく時の007とハリスの会話です。
僕が君を国外脱出させる。(007)
無理だわ、誰も夫からは私を守れない。(ハリス)
00時間46分21秒
You do have a choice.
Only if you let him go.
I can’t do that.
君には選択肢があるんだ。(007)
あなたが彼をほっておいてくれたらね。(ハリス)
それはできない。(007)

この do は強調です。自分の考えと強く主張する場合に用います。常に強く発音します。
007は二度死ぬでは、007のコンタクト相手のヘンダーソンが007に言います。
Do come in.
入ってくれ。
007映画ではこのような強調の do はいろいろあります。この記事をご覧ください。

007のセリフの I can’t do that.ですが、

アイ キャント ドゥー ザット でなく、
アイ キャン ドゥー ザット と聞こえます。

ちょっと、キャント とトを小さく言っている感じもします。
t の直前に n があります。

n の後の t の発音は飲み込まれることがあります。
消されたライセンスでは、
麻薬王サンチェスは部下に言います。
We’ve got 500 million in the case and twenty tons of Colombian pure in the tankers!
5億ドルを確保したし、トレーラーには、20トンのヤクを確保しているだ!(サンチェス)

トゥエンティでなく、
トゥエ ニ ィと聞こえます。

(tanker ですが、船のタンカーだけでなく、石油を積めば車のトレーラーも tanker と言います)

n の後に t の音が飲み込まれる例はたくさんあります。この記事をご覧ください。n の後に t の音が飲み込まれる原理はこの記事をご覧ください。

■007がカーヴァーの研究所でGPS装置を手に入れ、ホテルに戻ると

部屋のビデオがパリス・カーヴァーの死を、ニュースとして伝えています。
00時間55分09秒
it is with great sadness that we announce the death of Paris Carver
パリス・カーヴァーさんの死を、とても悲しみを持って、お伝えします。(ビデオ)
この it is ~ that … は強調構文です。形式主語も同じ構文 it is ~ that … の形をとります。
ロイヤル英文法には強調構文と形式主語の区別の仕方が書かれてます。
(1)It is と that を取り除いて、完全な文になるなら、強調構文。
(2)It is と that の間の語が形容詞類ならば、形式主語構文、名詞・代名詞・副詞(句・節)であれば、強調構文の事が多い。
it is と that を取り除くと、
  with great sadness   we announce the death of Paris Carver
with great sadness が文頭にあるので、奇異な感じはするものの、完全な文になってますね。また、 with great sadness は副詞句です。
強調構文ですね。
スカイフォールでは、
かつて英国諜報員で、今やテロリストのシルヴァが007につかまりました。シルヴァはMを見ると、敵に捕らえられ、拷問されても頑張ったと言います。
01時間22分33秒
Until I realized it was you who betrayed me.
あなたなんだ私を裏切ったのは、と気づくまで(シルヴァ)
you を強調する強調構文ですね。
この記事で強調構文、この記事で強調構文の続きと形式主語、この記事で疑問詞を強調する強調構文に触れてます。

■GPS装置を分析

英国の軍艦は偽の GPS信号により、自分のいる場所を間違って認識したまま、カーヴァに沈没させられました。
007がカーヴァーの研究所で手に入れたGPS装置を専門家が分析してます。
専門家は言います。
01時間6分36秒
This is where the ship thought it was.
ここが、その船が自分がいたと思っていた場所だ。(専門家)

This is where the ship thought it was. は、
This is where         it was. に、
the ship thought を挿入したものですね。

このように、元々の文に I think とかを関係代名詞や関係副詞の直後に入れる用法があります。
消されたライセンスでは、
麻薬王サンチェスの組織にうまく入り込んだ007を見て、組織の殺し屋がサンチェスに聞きます。
Who’s the new guy?
Somebody I thought could be useful.
その新入りのやつは誰ですか?(ダリオ)
俺が役に立つと思ったやつだ。(サンチェス)

Somebody (who) I thought could be useful.は、
Somebody who      could be useful. に I thought を入れたものでしょう。関係代名詞の直後に I thought が入ってます。

他にもあります。この記事をご覧ください。

■沈没した英国軍艦を調査しに

GPS装置を分析すると、英国軍艦が沈没した場所がわかりました。007は空から海中に落下傘降下し沈没船を調査しようとしてます。
その時、GPS装置を分析してくれた専門家が叫びます。
01時間06分47秒
Technically they’re not Chinese territorial waters.
They belong to Vietnam.
厳密にいえば、そこは中国領海じゃない。ベトナムの領海だ。

water は水ですが、waters は、 領海、近海、海域という意味になります。ここでも出てきましたね。
sand 砂が sands になると 砂漠 になります。このように複数形で意味が異なる名詞はいろいろあります。この記事をご覧ください。

technically には 技術的に という意味の他に、〔事実や規則などを〕正確[厳密]に解釈して、厳密に言えば という意味があります。
These operations are technically impossible. これらの作業は技術的に不可能である
ルミナス英和・和英辞典
Technically, you’re not allowed to enter there, but I don’t mind. : 厳密には、あなたはそこに入ってはいけないのだが、私は気にしない。
英辞郎on the WEB

■沈没船調査後、007はウェイ・リンとともにカーヴァーに捕まって

カーヴァーは、スタンパーという男の手で、007とウェイ・リンを拷問にかけると言ってます。
01時間15分22秒
Mr. Stamper is a protégé of the late Dr. Kaufman who was schooling him in the ancient art of chakra torture.
スタンパーは故カウフマン博士の弟子だ。博士はスタンパーに古代のチャクラ拷問技術を教えた。

protégé       《フランス語から》弟子
ルミナス英和・和英辞典
chakra        〔ヨガの〕チャクラ◆脊椎に沿って6カ所または7カ所あり、精神的および肉体的なエネルギーが宿るとされる場所。
英辞郎on the WEB

ancient は、エンシャントでなく、エンチャントと聞こえます。
n の後の ス の音が ツ と聞こえることがあるのです。
慰めの報酬では、
Regimes change once a week down here.(ライター)
ここでは、政権は1週間に1度は替わる。
ワンツァウィークと聞こえます。スじゃありません。ツです。
他にもいろいろあります。この記事をご覧ください。原理も書いてあります。

007とウェイ・リンは脱出します。でも高層ビルのかなり上部です。
ビルの外壁面には、カーヴァーの顔が描いてある、ものすごい大きい布製の垂れ幕がかかってます。
ウェリンはそれを覗き見て、言います。
01時間16分49秒
We can use the banner.
Hope it holds.
垂れ幕が使えるわ。(ウェイ・リン)
もつといいけど。(ウェイ・リン)

banner      垂れ幕

そしてふたりは、垂れ幕の何本かの吊り紐の内、2本を持ってつかんで、ビルを飛び降ります。垂れ幕の布地が裂ける分、抵抗になって、落ちる速度は落ちてます。

Hope it holds. は、I hope it holds.の 主語 I がカットされたものです。

即戦力がつくビジネス英会話 (日向清人著)にはこんな説明があります。インフォーマルは会話では、いちいち言わなくてもわかる主語は良くカットされます。
I thought as much. → Thought as much. だろうと思った。
*think のほか、Hope so.(だといいね)、Can’t believe it.(信じられない)など、「私は思う」というたぐいの動詞(think/hope/believe)では、よく主語が略されます。
Hope it holds. は、まさにこの例ですね。

リビング・デイライツでは、
Didn’t expect to see you in Tangiers.
タンジールでお会いできるとは思ってなかった。
とかあります。
I didn’t expect to see you in Tangiers. の I をカットしたものですね。
expect も思うという類の動詞です。他にもいろいろあります。この記事をご覧ください。

■007とウェイ・リンがカーヴァーのステルス船を捜しに行く

カーヴァーは英国艦隊が中国に近づいているその現場にステルス船で入り込み、その場から北京に向けてミサイルを発射しようとしてます。
007と中国の女性諜報員ウェイ・リンは、これを阻止するために、船を探しに出かけました。
危険な任務に向かっていくわけですが、きれいな夕方の景色です。二人の会話です。
たいていは、もちろん退屈な仕事だけど、時々、こんな美しい夕暮れに船で行くこともある、そして、腐敗した西側の退廃的なスパイといっしょに働くこともある。(ウェイ・リン)
01時間32分11秒
And they say Communists don’t know how to have fun.
共産党員は楽しみ方を知らないと言われているよね。(007)

Communist     共産党員
ルミナス英和・和英辞典

they が特定の人でなく、世間一般の人を表す場合があります。
They say that she will marry.
(彼女は結婚するといううわさだ)
ロイヤル英文法
They say fireworks originated with the Chinese.
花火は中国人が始めたものと言われている。
英文法解説(江川泰一郎著)

この007のセリフの they say Communists don’t know のthey もそうです。別に特定の人を指しているわけではありません。
we も you もこのように特定の人を指さない場合があります。
we では、
ダイ・アナザー・デイで、
雪上を危険なスピードで走っていたグスタフ・グレーブスが007に言います。
It`s only by being on the edge that we know who we really are.
本当の自分は危機にさらされてのみ、わかるんだ。(グレーブス)
we know ですが、別にグルタフと007が知っているわけじゃありません。世間一般の人が知っているという事です。

黄金銃を持つ男では、
香港沖で座礁し横倒しになっているクイーンエリザベス号の残がいの中に、英国は密かに軍事基地を作ってました。その軍人が007に説明してます。
What with the Chinese on one side and the US fleet on the other, down here’s the only place in Hong Kong you can’t be bugged.
一方には中国が、もう一方にはアメリカ艦隊がいて、香港のここだけが盗聴されない所ですよ。(軍人)
you can’t be buged の you はもちろん007ではありません。一般の人を表します。
bug         〈…〉に盗聴器を仕掛ける; 〈電話・話など〉を盗聴する.
what with … and ~  …やら~のため

we や you の世間一般の人を指すのは、この記事をご覧ください。they についてはこの記事をご覧ください。

この後、ウェイ・リンが言い返します。
残念だけど、
01時間32分17秒
but I don’t even have a little red book.
私は毛沢東語録も持ってないわ。(ウェイ・リン)
don’t even は、
ドント イーヴン ではなく、
ドン ニーヴン と聞こえます。

n の後に t が飲み込まれるのは、この場所でやりましたね。

Little Red Book   毛沢東語録
goo辞書

little は、
リトル でなく、
リドル と聞こえます。
無声音の[t]の音は有声音に挟まれると、よく有声音の[d]の音になります。有声音→無声音→有声音 は切り替えが2つあるので、楽な切り替えのない 有声音→有声音→有声音 になるのです。little では、[t]の前には[i]、後には[l]と有声音で囲まれてます。だから、[t]が有声音化し、[d]になったのです。t の音が d の音になる例はいろいろあります。この記事をご覧ください。

■007の報告を受けた英国本部では

007は中国の女性諜報員ウェイ・リンと協力して、英国と中国が戦争勃発寸前になったのは、カーヴァーの陰謀だと M に報告します。
M はその情報を持って、首相や提督のいる作戦会議室になだれこみます。首相との会話です。
01時間37分52秒
What on earth‘s going on?
A message from 007, just confirmed by my opposite number in China.
Tell the fleet to search for a ship that’s invisible or almost invisible to radar.
The Chinese aren’t the enemy.
Carver’s been playing both sides for fools.
いったい、何が起きているのだ?(首相)
007から連絡がありました。中国の秘密情報部長官の確認も取れてます。見えない船を探すように艦隊に言って下さい。中国は敵じゃありません。カーヴァーが英国と中国を手玉に取っていたのです。(M)

on earth は疑問詞 what を強調する語です。この場所で触れた the hell が、強い言葉で、ごく親しい友人か年下の物の前でしか使えないということでしたが、英語部というブログでは、 「what on earth」は、「what the hell」などとは違い、汚い表現ではありません。単なる強調であり、下品な響きはありません、とあります。そういえばこの言葉を発した首相はおだやかそうな感じの人です。

■カーヴァーのステルス船の中で

カーヴァーは北京をミサイル攻撃する準備ができたと部下からの報告を聞くとウェイ・リンとの会話をやめて言います。
01時間39分42秒
If you’ll excuse me, my dear, I have a deadline to meet.
失礼するよ、時間になった。(カーヴァー)

日本語字幕(戸田奈津子さん)では、
ちょっと失礼
時間のようだ
です。

if…will ~ は、丁寧な依頼の表現だと、ここで出てました。これもそうですね。

meet a deadline 締め切りに間に合う

カーヴァーと007の会話です。
01時間40分50秒
William Randolph Hearst, who told his photographers:
“You provide the pictures, I’ll provide the war.”
ウィリアム・ランドルフ・ハースト、彼は自分のカメラマンたちに言った。
「君たちは写真を提供しろ、私は戦争を提供する。」(カーヴァー)

コロン : が使われてます。
ルミナス英和・和英辞典でコロンを検索すると、
(i)次に敷衍的・付加的説明が続くことを表す.
The aims of this survey are (as follows): ….
この調査の目的は次のとおりである. すなわち…
(ii)やや格式ばった, 長めの引用文の前に使われることがある.
The prime minister told the news conference: “We are not considering the dissolution of the Diet. However, ….”

カーヴァーのセリフは、新聞王のハーストの言葉を引用してます。

William Randolph Hearst 実在の新聞王。1863~1951年。実際には、You furnish the pictures and I’ll furnish the war.と言ったようです。
furnish 供給する

付加的説明の例は、ここに出てきます。

■007がウェイ・リンを解放した後

007は、船を止めようと、ウェイ・リンに言います。
01時間42分49秒
Can you take care of the engine room?
Of course.
エンジンルームの方を引き受けてくれないか?(007)
OK(リン)

Of course.はもちろんという意味がありますが、この他にも相手の申し出や自分への頼まれ事に喜んで応じる時に使います。
サンダーボール作戦では、プールサイドに上がるドミノを手助けしようとする007とドミノとの会話があります。
Can I help?
Why, Mr Bond.
Of course you can.
お手伝いしましょうか?(007)
あら、ボンドさん。(ドミノ)
お願いするわ。(ドミノ)

why          おや!, まあ!, あら!
言い始めのきっかけ・応答・驚き・反対・いらだちなどの気持ちを表わす
ルミナス英和・和英辞典

こうした用法は他にもあります。この記事をご覧ください。

■英国軍艦の中で

英国と中国が開戦寸前です。英国は近くに不審船を見つけます。開戦を企んだカーヴァーのステルス船です。英国はその旨を中国に伝えます。
中国から返答メッセージが来ます。
01時間43分11秒
“To Royal Navy Task Group:
We also have the unknown ship on our screens.
We will not fire unless it turns towards China.
Until then, she‘s yours.
“Good hunting.”
英国海軍タスクグループへ
「我々もレーダに未確認船をとらえた。
 そいつが中国に攻撃してこない限り、我々は攻撃しない。
 それまでは、彼女(船の事)は英国軍のものだ。良いハンティングを。」

先程は、コロンの後に引用文がありましたが、今度はコロンの後に付加的説明が続いています。

こうしたコロンの用法については、この記事この記事をご覧ください。

Royal Navy       英国海軍
ルミナス英和・和英辞典

また、ここでは、unknown ship の船に対し、unless it turns towards China と it で表したり、she’s yours と she で表したりしてます。
船とか車とか飛行機は she で表す事があるのです。
ゴールドフィンガーでは、007はゴールドフィンガーの車をほめてます。
She‘s a beauty. Phantom Ⅲ, ’37, isn’t she?
すばらしい車だね、1937年のファントムⅢだね。
007映画では他にもいろりろあります。この記事をご覧ください。

中国からの返答メッセージを受けて、英国の軍艦では部下に指示を出します。
01時間43分21秒
Now, captain, whatever the hell that thing is, sink it.
大佐、そいつが何もであろうとも、撃沈するんだ。

the hell は疑問詞を強調するというのは、ここで見ました。whatever は関係代名詞です。関係代名詞も強調するのですね。

■再びカーヴァーの船の中で

カーヴァーはステルス船から北京にミサイルを撃ち込もうとしてます。ミサイルの
カウンダウンを直ちに開始するよう、指示を出しました。
01時間43分48秒
Initializing launch sequence.
T minus five minutes and counting.
T minus five minutes and counting.

発射手続きをイニシャライズします。(部下)
発射5分前。(部下)
発射5分前。(録音女性音声)

その後、シーンの所々に録音女性音声が流れます。
T minus four minutes and counting,
T minus three minutes and counting,
T minus two minutes and counting,
T minus one minute and counting,

意味は、
T minus _ seconds 発射[打ち上げ]_ 秒前
英辞郎on the WEB
and counting   〔前述の数値は〕絶え間なく変化し続けている◆文脈に応じて「増え続けている」または「減り続けている」となる
英辞郎on the WEB
です。
発射~分前、そしてその数は減り続けているという感じですかね。

007ではロケットとかスペースシャトルの発射とかいろいろあり、この用法はよく出てきます。この記事をご覧ください。

007はカーヴァーを倒し、発射準備のできたミサイルを阻止しようとしてます。
カーヴァの部下のスタンパーが、007に協力してきた中国の女性諜報員ウェイ・リン鎖で縛りあげ吊り上げて現れます。
01時間50分38秒
Drop it, Mr. Bond or I drop your friend.
やめるんだボンド君。じゃないと、君の友達を落とすぞ。(スタンパー)

命令文+or + 文 で、~しなさい(命令文)さもないと、という意味になります。
ドクター・ノオでは、
海辺の砂地に隠れている007達に対し、ドクター・ノオの部下が船から拡声器で言います。
Stand up and show yourselves or we’ll be forced to open fire!
立ち上がって、姿を現すんだ、そうでないと、我々は発砲せざるをえないぞ。
命令文+or + 文 は、他にも007映画には、いろいろあります。この記事をご覧ください。
命令文+and では、~しなさい、そうすれば、と言う意味になります。
慰めの報酬では、カミーユはドミニクの部下に言います。
Touch me and I’ll break your wrist
私に触ってみなさい、そしたら手首を折るわ。
この記事をご覧ください。

スタンパーに007は答えます。
01時間50分43秒
It’s over, Stamper.
Let her go.
もう終わったんだ、スタンパー、彼女を開放しろ。(007)
レット ハー ゴー ではなく、
レッ ラー  ゴー と聞こえます。

これは、Let her go. で her の h が落ちて、let の t がラ行音になるから起きる現象です。
英語の h は発音されないときが良くあります。特に人称代名詞ではそうです。
ゴールデンアイでは、
Kill her.
殺せよ。(007)
キル ハー でなく、
キ ラ ーと聞こえます。
007映画では他にも h が落とされる例はたくさんあります。この記事をご覧ください。
t は時々、ラ行音ぽい音になります。
慰めの報酬では
Get in.
(車に)乗って。(カミーユ)
ゲット イン ではなく、
ゲ リ ン と聞こえます。
他の例はこの記事をご覧ください。

■ミサイル発射も阻止して

007は英国中国間に戦争を引き起こそうとするメディア王カーヴァーの陰謀を食い止めました。英国諜報部本部に連絡が入りました。
01時間54分08秒
M, Bedford reports Carver went down with the ship.
Seems that Bond made it.
M、ベッドフォード(英国軍艦)が報告してきました。カーヴァは船とともに沈んだと。
ボンドがやりとげたようです。(英国諜報部本部部員)

日本語字幕(戸田奈津子さん)では、
ボンドがやりました
です。

make it にはいろいろな意味があります。
1 何かの活動で成功する
2 何とか時間通りに着く
3 何かのイベントに出れる
4 病気か事故で死なずに済む
という意味があると、
Macmillan Dictionary に載ってます(もちろん英語でですが)。
上記の Bond made it は、1 の成功する に相当します。
2 の時間どおりに着くは、ダイ・アナザー・デイで、
Looks like your man won’t make it.
Actually, he’s right on time.
グレーブスさんは間に合いそうもないですね。(記者)
いや、時間通りだわ。(ミランダ)
にあります。
3 の イベントに出れる は、
ダイヤモンドは永遠にで、
And where is Joe?
Joe couldn’t make it tonight.
ジョーはどこなんだ。(歯医者)
ジョーは今夜は来られない。(実は殺し屋)
4 の 病気か事故で死なずに済む は、
スカイフォールで、
Ronson didn’t make it, did he?
No.(M)
ロンソンは助からなかったのですか?(007)
助からなかった。(M)
に出てきます。他にもあります。この記事をご覧ください。

以上、007 トゥモロー・ネバー・ダイの英語でした。

007映画で英語を勉強して、300記事を超えました。好きな映画で英語を勉強するのは楽しいものです。この記事に全体の目次がありますので、ぜひともお好みの記事からご訪問ください。

Follow me!

007映画 トゥモロー・ネバー・ダイ で英語の勉強” に対して1件のコメントがあります。

  1. コケマム より:

    早速のピアース英語のアップ、ありがとうございます!
    もちろんリアルタイムの映画館でもdvdでも視聴済みなので、こちらでじっくり学ばせていただいてから再視聴することにします!
    英語学習という点でも再視聴という点でも楽しみです( ゚∀゚ )
    貴重なモチベーションの提供、本当にありがとうございますm(_ _)m

    1. peg01010 より:

      コケマム様
      消されたライセンスの記事をリリースしました。
      なかなか、おもしろい英語表現が多く、時間がかかりました。
      ぜひ、ご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です