MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

manabi100

  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強

007で英語の勉強 give…hell、sure as hellとか hell(地獄)のいろいろな用法 第3弾

What the hell’s going on? 一体全体、何が起きているんだ? のように、疑問詞を強調する hell は、 この記事とこの記事で勉強しました。 他にも hell の用法はあるので、あくまで自分用に、3 […]

2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 peg01010 007映画で英語の勉強

007で英語の勉強 go to hell、to hell with、hell(地獄)のいろいろな用法 第2弾

What the hell’s going on? 一体全体、何が起きているんだ? のように、疑問詞を強調する hell は、 この記事とこの記事で勉強しました。 他にも hell の用法はあるので、あくまで自分用に、3 […]

2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 peg01010 007映画で英語の勉強

007で英語の勉強 hell(地獄)のいろいろな用法 第1弾

hell を使ったいろいろな用法を勉強したいと思います。 hell という言葉については、疑問詞を強める用法がありました。 この記事では、 What the hell’s going on? 一体全体、何が起きているんだ […]

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 A をアルファ、C をチャーリー、E をエコー、と言って、聞き取りミスを防ぐ言い方 フォネティックコード後編

前回の記事で、アルファベットを無線通信でいう時、まちがいを防ぐために、フォネティックコードを使うと言う話をしました。 B、P、というアルファベットを伝えるときに、Bravo、Papa とか言うのだと。 NATOのフォネテ […]

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 A をアルファ、C をチャーリー、E をエコー、と言って、聞き取りミスを防ぐ言い方 フォネティックコード前編

無線でつづりを言った時など、似たような発音のアルファベットは、聞き間違えする可能性があります。例えば、B と P。そんな時、B、P、とは言わずに、Bravo、Papa と言ったりします。それも、B as in Bravo […]

2020年4月25日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強

007で英語の勉強 respectable/respective 語尾が違う形容詞の意味の違い 第5弾

以前に、historic と historicalの違いをこの記事で勉強しました。classic と classical、economic と economical の違いをこの記事で勉強しました。sensible/se […]

2020年4月24日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 two-ish 2時頃、 T minus five minutes and counting.ロケット発射の秒読み 数字関係の表現の第8弾です。

数字については、いろいろ勉強しました。この記事では、分数の読み方を勉強しました。この記事では、60年代とか年代の読み方を勉強しました。この記事では、小数の読み方を勉強しました。この記事では、23時00分を軍関係者がどう読 […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強

007で英語の勉強 considerable/considerate memorable/memorial 語尾が違う形容詞の意味の違い 第4弾

以前に、historic と historicalの違いをこの記事で勉強しました。classic と classical、economic と economical の違いをこの記事で勉強しました。sensible/se […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 satisfy oneself 自分自身を満足させる→確信する、be sure of oneself 自分自身を確信している→自信がある、 動詞+oneself という表現 第4弾

動詞+oneself の表現の第4弾です。 第1弾では、 promise oneself自分自身に約束する→決心する flatter oneself   自分自身にお世辞を言う→うぬぼれる lose oneself    […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 whatever は、~するものは何でも(whatの強調)と、どんなものが~しようとも、の二通りの意味がある。後編。

whatever は、名詞節を導いて、関係代名詞 what の強調形で、~するものは何でも、と言う意味Whatever has a beginning also has an end.始まりがあるどんなことも、終わりがあ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

漫画で高校数学 三角関数73 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月7日

漫画で高校数学 三角関数72 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月4日

007映画 消されたライセンス で英語の勉強

2022年1月4日

漫画で高校数学 三角関数71 三角関数の合成

2021年12月10日

007映画 トゥモロー・ネバー・ダイ で英語の勉強

2021年12月9日

漫画で高校数学 三角関数70 三角関数の合成

2021年12月4日

漫画で高校数学 三角関数69 加法定理を使って、グラフで2直線の交わる角度を求める

2021年11月25日

漫画で高校数学 三角関数68 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月17日

漫画で高校数学 三角関数67 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

漫画で高校数学 三角関数66 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

カテゴリー

  • 007映画で英語の勉強
  • 冴子先生の高校数学
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

プロフィール

定年退職して、引き続き嘱託で働いています。ずっと技術系の仕事です。
英語と数学は仕事で使いました。
でも、今もう一度、勉強してみると、、
いろいろおもしろい発見がありましたので、
みなさんと分かち合いたいと思います。

Copyright © manabi100 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP