007映画で英語の勉強 集めるの collect には、(人を)迎えに行く、(物を)取りに行く という意味がある、
collect には集める、収集するという意味がありますが、
〈金〉を徴収する, 取り立てる, 集金する(まあ、これも集めるといえば集めるですが)
〈人〉を迎えにいく (pick up); 〈物〉を取りにいく
ルミナス英和・和英辞典
collect 〔賞金などを〕受け取る
英辞郎on the WEB
と言った意味があります。
■〈金〉を徴収する, 取り立てる, 集金する
His job is to collect taxes from them. 彼の仕事は彼らから税金を徴収することだ
ルミナス英和・和英辞典
サンダーボール作戦では、
スペクターの会議です。各セクションの財務報告をしてます。
ナンバー11の報告です。
00時間09分46秒
Distribution of Red China narcotics in the United States:
Two million three hundred thousand dollars.
Collected by Number Nine and myself.
米国での中国製麻薬の販売です。(ナンバー11)
230万ドルです。(ナンバー11)
ナンバー9と私自身で集金しました。(ナンバー11)
distribution 流通、販売
英辞郎on the WEB
Red China 赤色中国◆中国の共産主義について言及するときなどに中華人民共和国の俗称として用いられる。
英辞郎on the WEB
narcotic [しばしば複数形で]麻薬
ルミナス英和・和英辞典
ちなみに、コロンは次に付加的説明が続くときに使います。この記事で勉強してます。
■〈人〉を迎えにいく (pick up)
collect one’s child from school 学校へ子供を迎えにいく
ルミナス英和・和英辞典
ドクター・ノオでは、
007はジャマイカの英国支局長の女性秘書を誘いましたが、秘書は電話でこう答えます。
I was thinking
Why don’t you collect me at my apartment?
It’s lovely up here in the mountains.
Nice and cool.
考えたの。(秘書)
私のアパートメントに迎えに来てくださらない?(秘書)
山の中できれいだわ。(秘書)
とても涼しいし。(秘書)
nice and cool とても涼しい、快適に[ちょうど良く]涼しい
英辞郎on the WEB
私を愛したスパイでは、
英国、ソ連の潜水艦がともに行方不明になりました。007とソ連の諜報部員アニヤ・アマソヴァは海洋学者夫婦という事で、手がかりと思われる海運王ストロンバーグに会おうとしてます。
女性がモーターボートでやってきて、
01時間03分57秒
Mr. Sterling?
Yes.
I’m Naomi.
Mr. Stromberg sent me to collect you.
スターリンさん?(ナオミ)
そうです。(007)
私はナオミです。ストロンバーグさんからお迎えするように言われてきました。(ナオミ)
ちなみに、ナオミは日本人ではありません。外人の女性です。ネイオウミとか発音してます。日本人の直美が外人に受けて、外人の名前になったのではなく、元々旧約聖書に起源があるようです。
Naomi 名前の由来 でググると、いろいろ出てきます。
■〈物〉を取りにいく
黄金銃を持つ男では、
007は殺し屋スカラマンガを探すことになりました。スカラマンガが殺しに使った弾丸を Q たちが分析すると、マカオの銃密製造人のラザーが作ったようです。
007はラザーに銃を突きつけて、スカラマンガの情報を聞き出そうとしてます。
00時間24分39秒
I’ve just completed an order for immediate delivery.
Who collects them?
近々届けるためのオーダを完成させたところだ。(ラザー)
誰が受け取りに来るんだ?(007)
日本語字幕(保田道子さん)では、
受取人は?
です。
■〔賞金などを〕受け取る
美しき獲物では、
半導体技術をソ連に流していると疑われているゾリン産業のゾリンの持ち馬のペガサスが競馬に出ました。異常な勝ち方なので、何か裏がありそうです。007はマニペニーに自分が買った馬券を渡して言います。
00時間15分16秒
Moneypenny, be a darling, would you, and collect that for me?
I’ll buy you dinner when we get back.
Pegasus!
マニペニー、いい子だから、こ の払い戻しをしてくれないか?(007)
帰ったら、夕食をおごるよ。(007)
(券を見て)
ペガサスのだわ!(マニペニー)
ちなみに、be a darling いい子だから、ですが、この他にも、 be a good girl, be a good boy なども同様な意味があります。この記事で勉強してます。
crisper 〔冷蔵庫内の〕野菜室
英辞郎on the WEB
■普通の集める
普通の集める、もあり、
オクトパシーでは、
敵のカマル・カーンの一味の若い女性マグダに誘われ、食事をしていると、007は写真を撮られました。本当は殺し屋に顔を教えるためでしたが、マグダはこう言います。
00時間43分06秒
It’s for my scrapbook.
l collect memories.
私のスクラップブックのためよ。(マグダ)
思い出を集めているの。(マグダ)
007映画で英語を勉強して、300記事近くまでなりました。好きな映画で英語を勉強するのは楽しいものです。この記事に全体の目次がありますので、ぜひともお好みの記事からご訪問ください。