2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 θ=π/6、π/4、π/3の時のsinθ、cosθ、tanθの値 三角関数22 この記事で、θ=0、$\frac{π}{6}$、$\frac{π}{4}$、$\frac{π}{3}$、$\frac{π}{2}$での斜辺の高さ、つまりsinθの値をグラフにプロットしていきました。そして、θ=$\fra […]
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 固有名詞に the がつくのはどういう時か 第2弾 海の名前、組織の名前 ふつう、固有名詞には、the はつきません。 日本人の英語(マーク・ピーターセン著)では、普通名詞があると、the がつくと書いてます。 私は、 ■普通名詞があるので the がつくもの ■普通名詞があっても、the が […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 y=sinθのグラフを書く3 三角関数21 半径1の円で、θ=$\frac{7π}{6}$、$\frac{5π}{4}$、$\frac{4π}{3}$、$\frac{3π}{2}$での斜辺のy座標の値をグラフにプロットしていきます。その後、θ=$\frac{5π} […]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 固有名詞に the がつくのはどういう時か 第1弾 国名、土地名 ふつう、固有名詞には、the はつきません。 ドクター・ノオでは、 英国諜報部の人が007と連絡を取るためにクラブに入ろうとしてます。 00時間06分37秒 Excuse me, sir. Are you a membe […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 y=sinθのグラフを書く2 三角関数20 半径1の円で、θ=0、$\frac{π}{6}$、$\frac{π}{4}$、$\frac{π}{3}$、$\frac{π}{2}$での斜辺の高さ、つまりsinθの値をグラフにプロットしていきます。これでθ=0から$\f […]
2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 y=sinθのグラフを書く1 三角関数19 いよいよ、y=sinθのグラフを書きます。角度の単位はラジアンでやります。 半径r の円で、y=r sinθだったのを、半径r=1の円とすると、y=sinθ、つまり、斜辺の高さそのものがsinθの値になります。 単位円で […]
2020年8月13日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 not so much ~ as … ~よりはむしろ… 、not so much as ~ ~さえしない 比較の原級を用いた構文 第2弾 比較の原級を用いた重要構文として、 1.as ~ as one can できるだけ 2.as ~ as one can be この上なく、 3.may(might) as well 他にもっとましなことがないから~しても […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 ラジアン単位のsin、cosθはゲームのプログラミング ソフトでも使われる 三角関数18 そもそも角度の360度というのは、バビロニア人が昔、1年を360日にしたから、という説があります。でも1年365日だし、使い勝手の良いラジアンにも慣れましょう。ラジアンはゲームのプログラムを作るソフトでも使われます。 例 […]
2020年8月11日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 as ~ as one can できるだけ、might as well do ~してもよかろう 比較の原級を用いた構文 第1弾 比較の原級を用いた重要構文として、 1.as ~ as one can できるだけ 2.as ~ as one can be この上なく、 3.may(might) as well 他にもっとましなことがないから~しても […]
2020年8月10日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 y=sinθをθで微分するとcosθになるのをイメージ的に見てましょう2 三角関数17 y=sinθ のグラフで、θ=0 の時の傾きは1。グラフは2$π$毎に繰り返しだから、θ=2$π$のところの傾きも1になります。 y=sinθ のグラフは、θ=$\frac{π}{2}$や -$\frac{π}{2}$ […]