007映画で英語の勉強 satisfy oneself 自分自身を満足させる→確信する、be sure of oneself 自分自身を確信している→自信がある、 動詞+oneself という表現 第4弾
動詞+oneself の表現の第4弾です。
 第1弾では、
 promise oneself自分自身に約束する→決心する
 flatter oneself   自分自身にお世辞を言う→うぬぼれる
 lose oneself    自分自身を無くす→道に迷う
 enjoy oneself    自分自身を楽しむ→愉快に過ごす
 speak for oneself  自分自身のために話す→自分の意見だけを言う
第2弾では、
 make a spectacle of oneself
 自分自身を注目の的にする→人に笑われるような事をする
 brace oneself
 自分自身の体の一部を(壁などに)押し当てる→体を安定させる
 pull oneself together
 自分自身を引っ張りまとめる→しっかりする
第3弾では、 
help oneself to   自分自身に食物などをよそう→自分で取って食べる[飲む]
 behave oneself   行儀よくする
 ask oneself     自分自身に尋ねる→自問する
 surpass oneself  (いつもの) 自分自身を超える→実力を上回る成果を出す。
を勉強してきました。
■distinguish oneself
distinguish oneself 目覚ましい働きをする、功を立てる
 英辞郎on the WEB
distinguish は、区別する、特色づける という意味があります。
 だから、distinguish oneself は、自分自身を特色づける→目覚ましい働きをする、功を立てる
 というのも何となく納得しますね。
ゴールドフィンガーでは、
 007はゴールドフィンガーのガールフレンドと楽しく過ごしていたのですが、ゴールドフィンガーの部下のオッドジョブに空手チョップで気絶させられ、朝、気付くと、女は全身に金粉を塗られ、皮膚呼吸ができずに殺されていました。
 ロンドンに帰って、M との会話です。
 00時間18分28秒
 You’ve hardly distinguished yourself.
 You were to observe Mr Goldfinger. 
 Not borrow his girlfriend.
 目覚ましい働きをしたとは、言えないぞ。(M)
 君はゴールドフィンガーを監視する事になっていたんだぞ。ガールフレンドを借りる事じゃないぞ。(M)
  
 ここで、You were to ~ の be to は、~する事になっている、です。この記事で勉強しました。
■keep ~ to oneself
keep ~ to oneself ~を人に話さないでおく、です。
~を自分自身のみへの状態にしておく(keep)と言う事になりますから、人に話さないでおく、と言う事ですね。
ドクター・ノオでは、
 007とハニー・ライダーはドクター・ノオと夕食の席にいます。
 これからドクター・ノオは、これから自分の犯罪の話を始めようとしてます。ノオは言います。
 01時間30分09秒
 I only gratify your curiosity because you’re the one man I’ve met capable of appreciating what I’ve done and keeping it to himself.
 君の好奇心を満足させてあげるよ、というのは君は私がやってきたことの真価を認められる唯一の人間だろうし、それを人に話さないだろうからね。(ドクター・ノオ)
gratify      満足させる
 appreciate    ~の真価を認める、(正しく・高く)評価する
ドクター・ノオは007を殺すつもりだから、人に話さないだろうからね、と言っているんでしょうね。
■satisfy oneself
satisfy oneself は、納得する, 確信する.
   He satisfied himself that she was honest.
  彼は彼女が正直だと確信した.
 ルミナス英和・和英辞典
 です。
 satisfy は、満足させる ですから、satisfy oneself は自分自身を満足させる、から、納得する、確信する、になっているのですね。 
サンダーボール作戦では、
 スペクター幹部の業務報告会です。
 No.11とNo.9 の担当した麻薬売上額が思ったより少ないです。
 ラテン・アメリカと競争で価格が下がった事、でも全額きちんと算定している事をNo.11は説明しましたが、ブロフェルトは言います。
 00時間10分15秒
 I have satisfied myself that one of you is clearly guilty of embezzlement.
 私は君かNo.9が横領したと確信している。 
guilty          有罪の
 embezzlement    使い込み, 横領.
■arm yourself
arm yourself は、武装する です。
 arm は …を~で武装させる、ですから、arm yourself は、武装する、となります 
女王陛下の007では、
 海で自殺しようとしたり、ホテルのカジノで金もないのに高額な賭けをするテレサを007がその都度助けました。
私の部屋に来て、と誘われたので、007が部屋に行くとテレサはいません。
 007が自分の部屋に戻ると、テレサが忍び込んでいて、007がはずしたピストルを手に取り言います。
 00時間16分32秒
 Do you always arm yourself for a rendezvous?
 いつも、待ち合わせに武装してくるの?(テレサ)
rendezvous         待ち合わせ
綴りの最後の s は発音しません、ランデヴーです。
カジノ・ロワイヤルでは、
主題歌の中で
 00時間04分42秒
 Arm yourself because no-one else here will save you
 武装しろ、誰も君を助けてくれないのだから♪♪♪、
■be sure of oneself
be sure of oneself は、
 [時にけなして] 自信がある, 自信家である.
 ルミナス英和・和英辞典
sure of は、~に自信がある、確信している、ですから、 be sure of oneself は、自分自身を確信しているとなり、だから自信がある となるのでしょうね。 
女王陛下の007では、
 さきほどのシーンの続きです。テレサは007にピストルを突きつけてますが、007は落ち着いて、それは私が持っていよう、と穏やかに言います。
 00時間16分41秒
 You’re very sure of yourself, aren’t you?
 あなたは自信家ね。(テレサ)
以上、合計4回の記事で、動詞+oneself を勉強しました。
 おもしろかったです。
007映画で英語を勉強して、300記事を超えました。好きな映画で英語を勉強するのは楽しいものです。この記事に全体の目次がありますので、ぜひともお好みの記事からご訪問ください。