007映画で英語の勉強 either 第3弾 接続詞的用法、代名詞的用法

either には、形容詞、副詞、接続詞、代名詞があります。

ルミナス英和・和英辞典では、
形容詞では、
1 (2 つ[2 人]のうち) どちらか(一方)の
2 [否定文で] どちらの…も~ない
3 両方の
副詞では、
1 [先行する否定的表現に続く否定文で] …もまた
2 [先行する肯定的表現に続く否定文で]その上(…でもない)
接続詞では、
1 [either…or~ として肯定文で] (2 つのうち)…かまたは~か
2 [either…or~ として否定文で] …も~も (…でない)
代名詞では、
1 (2 つ[2 人]のうち)どちらか一方; どちらでも.
2 [否定文で] どちらも…ない, 両方とも…ない.

また、発音では、アメリカでは、イーザー、英国では、アイザーと載ってます。

形容詞用法はこの記事で勉強しました。副詞用法はこの記事で勉強しました。今日は接続詞用法、代名詞用法を勉強します。

■接続詞

ルミナス英和・和英辞典では、
1 [either…or~ として肯定文で] (2 つのうち)…かまたは~か, どちらか一方
I will give you either an apple or an orange, but not both. りんごかオレンジのどちらかをあげるが, 両方はあげない [名詞と名詞].
Either you or I must go. あなたか私かどちらかが行かなければならない[代名詞と代名詞].
A door must be either open or shut. 《ことわざ》 戸は開いているか閉まっているかのどちらかだ(一度に 2 つのことはできない) [形容詞と形容詞].
If you need my help, either call or write to me. 私の助けがいるなら電話するか手紙をよこしなさい[動詞と動詞].
Either you come with me, or you stay here. 私と一緒に来るかここに残るかのどちらかだ [節と節].

このように、名詞と名詞をつなげたり、形容詞と形容詞、節と節をつなげたりします。

節と節をつなげるのは、私個人にとって、あまりなじみがないので、例文をさらに見てイメージをつかみたいと思います。
ロイヤル英文法(綿貫 陽/宮川 幸久/須貝 猛敏/高松 尚弘 著)では、
Either you apologize, or you leave now.
君は謝るか、今出ていくかどっちかだ。
Either you leave the house, or I’ll call the police.
あなたが家を出ていくか、私が警察を呼ぶかどちらかです。
英文法解説(江川泰一郎著)では、
Either they do it in their own way or you give them a lead.
彼らに勝手にやらせるか、君が模範を示してリードするかだ。

■■名詞と名詞、代名詞と代名詞をつなげる

ドクター・ノオでは、
英国諜報部のジャマイカ支部のストラングウェイが行方不明になりました。ストラングウェイがクラブ・キーという島から取ってきた岩石は放射能を帯びていることがわかりました。
でも、デント教授はただの鉄鉱石と言っていた。(007)
00時間47分19秒
He’s either a bad professor or a poor liar.
ダメな教授か、へたな嘘つきか。(フェリックス・ライター)

私を愛したスパイでは、
007は数週間前に男に殺されそうになり、逆に殺しました。その男は、今、共同作戦をしているソ連の女性諜報員アニヤ・アマソワ少佐の恋人でした。あなたが殺したの?と聞かれて007は答えます。
この仕事では、人が死ぬ。(007)
僕たちは二人ともそれを承知している。(007)
彼もだ。(007)
01時間22分08秒
It was either him or me.
彼が死ぬか、私が死ぬかだった。(007)
ちなみに、この him、me は目的格です。It is ・・・形式の主格補語などに目的格を用いることがあります。この記事で勉強してます。

ゴールデンアイでは、
007は麻酔銃で撃たれます。気が付くと、自爆するヘリコプターの座席にセヴェルナヤ基地でプログラマをしていた女性ナターリャと縛り付けられてました。ふたりともなんとか脱出するも、ソ連軍に捕まり、尋問室に閉じ込められます。007はナターリャに迫ります。
すぐに、やつらはもどってくる。(007)
01時間13分59秒
You either take a chance with me or your fellow countrymen who killed everyone at Severnaya?
私の方に付くか、それともセヴェルナヤでみんなを殺した同国人につくか?

a fellow countryman 同国人
ルミナス英和・和英辞典

■■形容詞と形容詞をつなげる

オクトパシーでは、
ドイツの米軍基地に核の時限爆弾がしかけられます。解除するために、007は司令官を見つけ、後90秒で爆発するんだ、と訴えると、司令官の取り巻きが言います。
01時間54分08秒
General, this man’s either drunk or crazy.
将軍、この男は酔っ払っているか、気が狂っているのです。(取り巻き)

■■節と節

ゴールデンアイでは、
ウルモフ将軍はナターリャを車で連れ出しますが、007に戦車で追い掛けられます。振り切って、装甲列車にいるヤヌスの所にナターリャを連れてたどり着きます。
ヤヌスは将軍に言います。
01時間26分02秒
Either you’ve brought me the perfect gift, or you’ve made me very unhappy.
Mishkin got to them before I could.
君はすばらしいギフトを持って来てくれたか、俺を不幸にしてくれたかのどちらかだな。(ヤヌス)

日本語字幕(戸田奈津子さん)では、
うまく行ったんだろうな
さもないと後が怖いぞ
と訳してます。

先ほど記載した、節と節をつなぐ例文では、
ロイヤル英文法(綿貫 陽/宮川 幸久/須貝 猛敏/高松 尚弘 著)で、
Either you apologize, or you leave now.
君は謝るか、今出ていくかどっちかだ。
Either you leave the house, or I’ll call the police.
あなたが家を出ていくか、私が警察を呼ぶかどちらかです。
とかいうのは、それぞれ
謝れ、そうでなければ出ていけ、
家を出ろ、そうでなければ警察を呼ぶ
という感じがします。だから戸田奈津子さんの訳では、さもないと、となっているのかと思います。

スペクターでは、
Q は M の指示で007の体に位置情報を発信するデバイスを埋めました。が、007 に頼まれていた事もあり、Q は M に007は実際には国外にいるのにも関わらず、ロンドンにいると嘘の報告をします。
Q は現場にいる007を尋ねてきます。
すぐに帰って下さい、そうでないと、(Q)
01時間08分08秒
My whole career is on the line here.
Either you come back in and do this through proper channels, or I go directly to M.
私のキャリアが危機になっている。(Q)
帰ってきて適切なチャンネルでこれをやるか、私が直接 M の所に行くかです。(Q)

日本語字幕(戸田奈津子さん)では、
僕のためにも戻って下さい
全部 Mに話しますよ
です。

これも、適切なチャンネルでやって下さい。そうでないと全部 M に話しますよ、という感じだと思います。

on the line     (仕事・地位などが)危うくなって
ルミナス英和・和英辞典

■代名詞

ルミナス英和・和英辞典では、
1 (2 つ[2 人]のうち)どちらか一方; どちらでも.
Either of you may go. あなたがた(2 人)のうちどちらか(1 人)は行ってもいい.
Either will do. どちらでもよい.

ドクター・ノオでは、
ジャマイカの駐在員秘書がロンドンとの定期無線交信中を始めたところ、殺されました。ロンドンの通信員とそのボスとの会話です。
00時間06分06秒
The carrier wave is still established.
Did you check on the emergency frequencies?
Yes, sir.
No joy on either.
I’m still calling.
電波は切れてません。(通信員)
緊急用周波数でやってみたか?(ボス)
はい、やりました。どちらもだめでした。(通信員)

日本語字幕(保田道子さん)では、
やはり応答ありません
です。

joy          [普通は疑問文・否定文で]成功; 満足
ルミナス英和・和英辞典

以上、3つの記事で either を勉強してきました。

007映画で英語を勉強して、250記事を超えました。好きな映画で英語を勉強するのは楽しいものです。この記事に全体の目次がありますので、ぜひともお好みの記事からご訪問ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です