2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 y=sinθをθで微分するとcosθになるのをイメージ的に見てましょう 三角関数16 sinθを微分するとcosθになるのをイメージ的に見てみましょう。 微分はグラフで言うと、傾きになります。y=sinθグラフの傾きを見てみましょう。グラフのてっぺんと一番下は傾きはゼロになります。 y=0付近では、y=s […]
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 ラジアンだとsinθの微分はcosθ、度だとめんどくさい形に 三角関数15 ラジアンが良いのはまだあります。微分や積分をする時です。グラフ的に言うと微分は傾き、積分は面積です。走っている車で言うと、速度を微分すると加速度、積分すると走ってきた距離です。 角度の単位がラジアンの時は、sinθを微分 […]
2020年8月4日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 I’ll be damned if ~ は、~であってたまるものか damn第5弾 間投詞で、Damn! とか、Damn it. はこん畜生、くそ!とか言う意味だと言う事をこの記事で勉強しました。 でも、damn にはそういう、ののしり的な意味だけではなく、副詞として、ひどく、とても、という意味で、良い […]
2020年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 角度の単位でラジアンを勉強する その3 三角関数14 今日の記事 ラジアンって、けっこう使います。関数電卓にも度とラジアンが用意されてますし、エクセルで用意されている関数sinの角度の単位はラジアンです。 ラジアンを使うと実際にメリットがあるんです。例えば、角度θが小さい時 […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年8月3日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 角度の単位でラジアンを勉強する その2 三角関数13 今日の記事 前回の記事で、角度の単位はラジアンというのがあり、360度は$2π$ラジアンだということをやりました。 そこから、270度は$\frac{3π}{2}$ ラジアン、180度は$π$ラジアン、90度は$\fra […]
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 not a give a damn 全く気にしない damn の用法 第4弾 間投詞で、Damn! とか、Damn it. はこん畜生、くそ!とか言う意味だと言う事をこの記事で勉強しました。 でも、damn にはそういう、ののしり的な意味だけではなく、副詞として、ひどく、とても、という意味で、良い […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 角度の単位でラジアンを勉強する 三角関数12 今日の記事 前回の記事で、三角関数は三角形の定義から半径rの円での定義に発展しました。これにより、角度は90度を超えたり、負の値を取る事にもなりました。その結果、sinθは正の値、負の値を取り、グラフは波のような形にもな […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 damn を否定文で使うと、少しもないと言う意味 damn の用法 第3弾 間投詞で、Damn! とか、Damn it. はこん畜生、くそ!とか言う意味だと言う事をこの記事で勉強しました。 でも、damn にはそういう ののしり的な意味だけではなく、副詞として、ひどく、とても、という意味で、良い […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 peg01010 冴子先生の高校数学 漫画で高校数学 三角関数は三角形から発展する 三角関数11 今日の記事 三角関数は三角形の定義から発展します。半径rの円で、$$sinθ=\frac{y}{r}$$$$cosθ=\frac{x}{r}$$$$tanθ=\frac{y}{x}$$と定義します。 これにより、角度は9 […]
2020年7月26日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 peg01010 007映画で英語の勉強 007映画で英語の勉強 ひどく、とても の damn、damn第2弾 前回の記事で、Damn! や Damn it.は こん畜生!くそっ!とかいう意味だと勉強しました。 damn って言葉はそういう、ののしり的な意味だけかと思っていましたが、いろいろな意味があるようです。 ■副詞のdamn […]