007映画で英語の勉強 whatever は、~するものは何でも(whatの強調)と、どんなものが~しようとも、の二通りの意味がある。中編。

whatever は、
名詞節を導いて、関係代名詞 what の強調形で、~するものは何でも、と言う意味
Whatever has a beginning also has an end.
始まりがあるどんなことも、終わりがある、
Whatever you break you will have to pay for.
あなたが壊したものは何でも弁償しなくてはならないでしょう。

と、
副詞節を導いて、どんなもの(こと)が(を)~しようとも、という意味
Whatever happens, I will go.
何が起ころうと、私は行きます。

の二つの意味があることが、ロイヤル英文法(綿貫 陽/宮川 幸久/須貝 猛敏/高松 尚弘 著)に載ってます。

で、前の記事では、
~するものは何でも、と言う強調の名詞節用例を勉強しました。今日はその続きです。

■~するものは何でも、名詞節用例

消されたライセンスでは、
麻薬王サンチェスの隠れ蓑として宗教団体があります。その教主がテレビで寄付を呼びかけています。
01時間08分07秒
Send us a dollar.
Send us 50 cents.
Send whatever you can send.
1ドルを送ってください。50セントを送ってください。
送れるのは何でも送ってください。

ユア・アイズ・オンリーでは、
007は海洋学者の娘のメリナ・ハヴロックといっしょに海底に沈む英国の通信装置ATACを引き上げました。
しかし船に戻ると、クリスタトスがいて、二人に銃を突きつけ、ATACを取り上げます。
007は言います。
01時間36分46秒
Let the girl go、Kristatos, and I guarantee we’ll double whatever you’re getting. 
女は開放しろ、そうすればお前の受け取る報酬がいくらだろうと、その2倍払うことを保証する。(007)

double      ~を2倍にする。

ちなみに、この文は、Let the girl go, and I guarantee … という 命令文+and の ~しなさい、そうすれば、の形になってます。この用例は、この記事で勉強しました。

慰めの報酬では、
ドミニク・グリーンは、国を追い出されたメドラーノ将軍に復帰をセッティングします。その見返りに砂漠の所有権を希望します。
そこには、石油なんか無いぞ、とメドラーノが言うと、
そうかも知れない、そうでないかも知れない
00時間27分49秒
But we own whatever we find.
でも、見つけたものは、全て我々のものだ。(グリーン)

ロシアより愛をこめてでは、
英国はソ連の暗号解読機を持ってタチアナ・ロマノヴァという若い女性が亡命したいという情報を得て、罠かもしれないと考えつつ007を派遣し、タチアナを暗号解読機とともにイスタンブールから連れ出します。
しかし、その途中で007に協力しているケリムが殺されます。
007は真実を探るべく、これは命令の元にやっていることだろうと、タチアナに迫ります。
Maybe they didn’t let you in on all of it, but, whatever you do know, tell me.
たぶん、奴らは君に全ての話をしてないだろう。でも、知っていることは何でも話してくれ。(007)

whatever you do know という目的語が先に出てますが、普通の順序に戻すと、tell me whatever you do know だと思います。

let…in on      〈人〉に(秘密など)を打ち明ける
ルミナス英和・和英辞典

◆◆コラム 単独で否定を強める whatever

whatever で名詞節を導く例を勉強してきました。

でも、whatever、whatsoever が単独で否定を強めることもある
Can you handle this? No problem what(so)ever.
君、これを使える?全然問題ありません。だいじょうぶ。
と、ロイヤル英文法(綿貫 陽/宮川 幸久/須貝 猛敏/高松 尚弘 著)にあります。

007映画のセリフで見てみましょう。

トゥモロー・ネバー・ダイでは、
メディア王カーヴァーが仕組んだ陰謀により、英国と中国が開戦の寸前で対峙してます。カーヴァーはステルス船に乗り、その場所から北京にミサイルを撃ち込もうとしてます。007はステルス機能を破壊し、その場に不審船がいることを両軍に気づかせます。
英国軍艦の軍人が言います。
01時間42分06秒
Yeoman, tell all ships not to fire on the Chinese for any reason whatsoever.
下士官、すべの軍艦に伝えろ、中国軍に攻撃をするな、どんな理由でも。

どんな理由でも、not to fire 攻撃するな、と言う否定文を強めているのだと思います。

yeoman    下士官

前の記事と合わせて、~するものは何でも、と言う意味で名詞節を導くものを勉強しました。

次の記事では、どんなもの(こと)が(を)~しようとも、という意味で、譲歩の副詞節を導くもの、を勉強しようと思います。

007映画で英語を勉強して、300記事を超えました。好きな映画で英語を勉強するのは楽しいものです。この記事に全体の目次がありますので、ぜひともお好みの記事からご訪問ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です