MENU
  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

manabi100

  • ホーム
  • コンセプト
  • 数学はこちら(漫画で表してます)
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 対数log編
    • イメージでわかる冴子先生の高校数学 近似式編
    • — 連載中 イメージでわかる冴子先生の高校数学 三角関数編
  • 英語おまけ(こちらも漫画)
  • プライバシーポリシー
  • コンサル佐賀の貢献 インブランド戦略

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月11日 / 最終更新日 : 2021年12月4日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 字幕で見るコロンの使い方

コロン、セミコロンの使い方を学校でキチンと習ったことがなかったような気がします。また社会人になってからも、あまりこういうことは勉強していませんでした。 今日は、ここでちゃんと勉強しようと思います。 ■コロンの使い方 コロ […]

2020年4月10日 / 最終更新日 : 2021年12月10日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 ウィルスはヴァイラス、ワクチンはヴァクシン 意外な発音第5弾

アレルギーの allergy はアラージ、ワクチンの vaccine はヴァクシン、ウィルスの virus は ヴァイラス と発音します。 意外な発音として、今までいろいろ勉強してきました。 この記事では、 win の過 […]

2020年4月9日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 関係代名詞の後に I think とかを挿入する形

関係代名詞の後に I hear、 I think が挿入される事がある。限定用法の場合にはその関係代名詞は省略できる。 (限定用法とは、要はコンマ無しに続ける用法です) I saw a woman (who) I tho […]

2020年4月8日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 What was it you said? あなたは何て言ったのだ?疑問詞を強調する強調構文

前の記事で、 強調構文を勉強しました。 What was it you said? あなたは何て言ったのだ?と言うように、疑問詞を強調するのが今日のテーマです。 どういうのがあるかと言うと、ネイティブ英語のススメにわかり […]

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 形容詞が何個かある時は並べる順番がある

形容詞が名詞の前に付くとき、それが複数だったら、並べる順番があります。 一般に次のような語順が見られるが、絶対的なルールではない。  主観的評価    beautiful  →大小       little   →形状  […]

2020年4月6日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 do を用いた強調

【語法】 強調の do (1) do /dúː/, does /dʌ́z/, did /díd/ のように常に強く発音し, その後の動詞を少し弱く発音する. (2) 相手が否定ないし消極的な態度をとっているときなどに […]

2020年4月4日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 World War II はワールドワーツーと読む、one hundred percent loyal 100%忠実という言い方、血圧上が120で下が80の言い方、数字関係 第7弾

■第二次世界大戦とか、IIの読み方  IIの読み方ですが、実は二通りあります。 エリザベス2世 Elizabeth II は、Elizabeth the Second ですが、第二次世界大戦 World War II は […]

2020年4月3日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 we have no idea who hired him or why、とか who knows what、とか、ひとつの文に疑問詞がたくさん 後編

前の記事 では、疑問詞を単に and、or で並べたものを見てきました。今日は違うものを見ていきます。 ■who knows what、who knows where who knows? は誰にわかるだろうか(誰もわか […]

2020年4月2日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 we have no idea who hired him or why、とか who knows what、とか、ひとつの文に疑問詞がたくさん 前編

こういう用法は特に別に文法書に分類されているものとかではありません。 学校であまり習ってないけど、けっこう良く見聞きするし、そんなに難しいわけじゃないので、ビジネスの実戦で使えそうに思えるので、取り上げてみたいと思います […]

2020年4月1日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 peg01010 007映画で英語の勉強

007映画で英語の勉強 ジョーク集 第3弾 (しゃれとしてではなく)使える表現あります

第1弾の記事では、 You like close shaves. 深剃り=危ないのがお好きなのね。とかを扱いました。第2弾の記事では、 figureって数字だけど、スタイル(体型)も表す。それを使ったジョークとかを扱いま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

最近の投稿

漫画で高校数学 三角関数73 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月7日

漫画で高校数学 三角関数72 三角関数の応用 型紙の袖は三角関数

2022年1月4日

007映画 消されたライセンス で英語の勉強

2022年1月4日

漫画で高校数学 三角関数71 三角関数の合成

2021年12月10日

007映画 トゥモロー・ネバー・ダイ で英語の勉強

2021年12月9日

漫画で高校数学 三角関数70 三角関数の合成

2021年12月4日

漫画で高校数学 三角関数69 加法定理を使って、グラフで2直線の交わる角度を求める

2021年11月25日

漫画で高校数学 三角関数68 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月17日

漫画で高校数学 三角関数67 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

漫画で高校数学 三角関数66 加法定理を使って、π/6、π/4、π/3以外のsin、cos、tan を求める

2021年11月9日

カテゴリー

  • 007映画で英語の勉強
  • 冴子先生の高校数学
  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

プロフィール

定年退職して、引き続き嘱託で働いています。ずっと技術系の仕事です。
英語と数学は仕事で使いました。
でも、今もう一度、勉強してみると、、
いろいろおもしろい発見がありましたので、
みなさんと分かち合いたいと思います。

Copyright © manabi100 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP