007映画 私を愛したスパイ で英語の勉強

007映画シリーズの私を愛したスパイ(1977年公開、監督ルイス・ギルバード、主演ロジャー・ムーア)のセリフで英語の勉強をしようと思います。セリフの登場順に勉強しますので、多少ネタバレになりますので、映画を先にご覧ください。

■アニヤ・アマソワと彼氏

ロシアの女性諜報員アニヤ・アマソワ少佐が彼氏とこんな会話を交わします。
彼氏はこの後、オーストリアで007を暗殺するミッションを与えられてます。
00時間03分37秒
When can we meet again?
As soon as my mission is accomplished.
I must go.
I have to be in Austria tonight.
今度いつ会えるかしら?(アニヤ)
私の任務が終了次第だよ。(彼氏)
もう行かなくちゃ、今夜オーストリアにいなくちゃいけないんだ。(彼氏)

mustとhave toはどちらも しなくちゃいけない ですが、微妙にイメージが違います。
mustは自分の主観的気持ち的な感じですが、have toは客観的な必要性を示すイメージがあるそうです。
今日の夜にはオーストリアにいなくちゃいけないのは、指令なので、客観的に have to を使って表現、そのためには、もう行かなくちゃならないという自分の判断は must で表現しているんでしょうね。

■主題歌

00時間08分26秒 
Nobody does it half as good as you
誰もあなたの半分ほどもうまくできない。
as ~ as … の形をとっていて、同じ程度を表す表現です。否定になると … ほど ~ ではない、と言う意味になります。
また、half(半分)とか twice(2倍)とかの度合を表す言葉は、最初の as の前に来ます。

00時間09分09秒
And nobody does it better
Though sometimes I wish someone could
誰も(あなたより)うまくはできないわ。
時々、誰かができると良いなあと、思うのだ
けれども、
I wish +過去形 で、現在の実現困難な願望を表す仮定法の1種で、~であればよいのになあ、と言った意味です。I wish +過去完了形にすると、過去の実現しなかった願望を表し、~であったらよかったのになあ、を意味します。007映画にはいろいろ出てきます。興味のある方はこの記事をご覧ください。

00時間10分07秒  
And nobody does it better
誰も(あなたほど)上手じゃない
better の発音は、
ベター でなく、
ベラー と聞こえます。
t という音は、母音に挟まれると、d の音になったり、ラ行音っぽい音になることがあります。
007映画でもたくさん出てきます。興味があれば、この記事をご覧ください。d の音に変化したり、ラ行音っぽい音になる原理も書いてあります。

■ゴゴール将軍とアマソワ

ソ連のゴゴール将軍は女性諜報員アマソワ少佐を呼びます。
00時間11分03秒
Good morning. Major Amasova, we are facing a most delicate situation.
Our nuclear submarine Potemkin has disappeared.
おはよう、アマソワ少佐。我々は難しい状況に直面している。(ゴゴール将軍)
原子力潜水艦ポチョムキンが消えたのだ。(ゴゴール将軍)
英語字幕で、Potemkin とイタリックになってます。

イタリックは、強調、新聞名、船の名前、外国語、生物の名前などで使われます。映画では他に、そこに本人の姿が見えない場合の音声(電話とかラジオ)などにも使われます。この記事では、強調、新聞名、船の名前で007映画に出てくる用例、
この記事では、外国語、生物の名前、この記事では本人が見えない場合の用例を見ています。
この私を愛したスパイ内では、ここで魚の名前の時、ここでフランス語の時に出てきます。

00時間11分11秒
Sabotage?
That is for you to find out.
破壊行為でですか?(アニヤ少佐)
それは君が調査することだ。(ゴゴール将軍)

ルミナス英和・和英辞典で sabotage を調べると、
破壊活動, 破壊行為《紛争などで建物・設備などを破壊すること》; 妨害行為.
【日英比較】 日本で言う「サボタージュ」は「怠業」の意味で, 英語では 《米》 slowdown, 《英》 go-slow という. また「授業をサボる」は cut a class などという.
【語源】 昔, 労働者が木靴 (sabot) を機械に投げ込んで破壊や妨害をしたことから.
と載ってます。

ソ連の女性諜報部員アマソワ少佐に上司のゴゴールが諜報員のセルゲイ・ボルゾフが殺された話をしてます。
00時間11分36秒
On a mission, at Berngarten in the Austrian Alps.
Austrian Alps    《the ~》オーストリア・アルプス◆スイス・アルプスに連なる、オーストリア内の東アルプス
英辞郎on the WEB

固有名詞に the が付くことがあります。複数形の固有名詞もそうです。この場合は、Alps です。the Bahamas(バハマ)、the Havelocks(ハブロック一家)とか007にもいろいろ出てきます。この記事をご覧ください。

■ストロンバーグ登場

海運王ストロンバーグが潜水艦追跡装置を完成させました。
開発した科学者たちと話をするので、そこにいる女性に席を外してくれないか、とお願いするシーンがあります。
00時間16分26秒
My dear, it would perhaps be more seemly, if you were to leave us.
席を外してもらえると、よろしいのだが(ストロンバーグ)

if 主語+were to は未来についての仮定です。仮定法過去に属するので、if 過去形, would+原形 という形になります。きっと to 不定詞は未来のことをイメージする言葉なので、だから未来についての仮定になるのでしょう。
if you were to invest 100 million, you would want some reassurance.(消されたライセンス)
あなたも1億投資するなら、何か保証を欲しがるでしょう とか007映画には色々出てきます。この記事をご覧ください。

海運王ストロンバーグが開発させた潜水艦追跡装置のマイクロフィルムが外部に漏れて、売りに出されてます。それを知ったストロンバーグは、殺し屋のシャンドアーとジョーズを呼び出します。
ジョーズに向かってストロンバーグは言います。
追跡装置のマイクロフィルムを取り戻す仕事を与える。(ストロンバーグ)
00時間19分08秒
(シャンドアに向かって)
Sandor, you will go with him.
Obey him.
Every person who even comes into contact with that microfilm is to be eliminated.
シャンドア、彼と一緒に行くんだ。(ストロンバーグ)
彼に従え。(ストロンバーグ)
マイクロフィルムに近づくものは、全て殺される事。(ストロンバーグ)

実は You will という言葉には、依頼、指示などの意味を表すことがあります。
You will not wait! That’s an order!(トゥモロー・ネバー・ダイ)
待っているんじゃない。これは命令だ。
とか007映画にはいろいろ出てきます。この記事をご覧ください。

be + to 動詞 ですが、参考書には、予定、意図、義務、可能、運命 とかあるが、to は矢印、だから be to 動詞 はこれから~する状態になっている、って意味、つまり、これから~することになっている って訳せばOKと世界一わかりやすい英文法の授業(関正生著)に書いてあります。わかりやすい説明だと思ってます。
the girl is not to be touched
女には危害を及ぼさないこと
とか、007映画シリーズには、be + to 動詞 という用法は多いです。良ければこの記事をご覧ください。

潜水艦追跡装置を開発した教授二人はストロンバーグの基地をヘリコプターで去ります。音声アナウンスです。
00時間19分40秒
Stand by for helicopter takeoff.
ヘリコプターの離陸に向け待機せよ。(アナウンス)

スタンド バイ ではなく、
スタン  バイ と聞こえます。

t,d,p,b,k,g は破裂音です。破裂音が連続すると前の破裂音は消えることが良くあります。007映画シリーズでは、こういうのはよく出てきます。良ければこの記事をご覧ください。

■007がエジプトで調査開始

007は情報を求めて砂漠でラクダに乗って、学生時代の知り合いのフセインの住居を訪ねます。ふたりがあいさつを交わしてます。
00時間21分30秒 
May the peace of Allah descend upon this magnificent abode and allow a poor traveller to enter.
May the hospitality of these miserable quarters be sufficient to your honored needs.
アラーの安らぎがこのすばらしい住まいに降りてきて、かわいそうな旅人に入る事を許して頂けますように。 (007)
この哀れな宿所が、あなたからの栄誉あるお求めに対し、充分でありますように。(フセイン)

abode     (格式)住居、住まい
quarters    [複数形で] 宿所
ルミナス英和・和英辞典

日本語字幕(菊地浩司さん)では、
アラーのお恵みを この哀れな旅人にも
至らぬ我々ですが お役に立てれば
となってます。

これらは、may を文頭にして祈願を表す用法です。
May his soul rest in peace.(ダイヤモンドは永遠に)
彼の魂が静かに眠られますように
とか使われます。

潜水艦消失事件の手がかりを持つかもしれないフェケッシュを訪ねてきました。そこにいたのは女性でした。
フェケッシュを待っている間に、おもてなしもするようにと言われてますと女性が言うと、007はキスをして言います。
00時間25分30秒
As urgent as my appointment is, I’d hate him to walk in and surprise us.
私のアポが突然だとしても、彼が入ってきて驚かすのは嫌だよ。(007) 

形容詞+as+主語+動詞 という形で、~だけれども、の意味になってます。

007はギザのピラミッドとスフィンクスの所に来てます。
観光用のアナウンスが流れてます。
00時間27分46秒
No traveler, emperor, merchant or poet has trodden on these sands and not gasped in awe.
旅人も、皇帝も、商人も、詩人も、畏敬の念なしには、この砂漠を歩けない。

awe         畏敬、尊敬と畏れの気持ち
trodden       tread (~の上を)歩く の過去分詞
ルミナス英和・和英辞典

sand は砂ですが、sands となると、砂浜とか砂漠とか言う意味になります。
water が水で、waters になると、領海、海域という意味になるのと似ていると思います。
That ship was in international waters.(トゥモロー・ネバー・ダイ)
船は公海上にいたんだぞ。

007はバーでアニヤ少佐に出会います。バーテンダーが来ると、
00時間33分47秒
The lady will have a Bacardi on the rocks.
For the gentleman, vodka martini, shaken not stirred.
この女性には、バカルディをオンザロックで。(007)
この男性には、ウォッカ・マティーニを、かきまぜるのではなくシェイクで。(アニヤ少佐)その通り(007)

will have ~ は、レストランで、~を頂くと言う表現で使います。
I’ll have the prawns, salad and Bourdetto.
An excellent choice. I’ll have the same.(ユア・アイズ・オンリー)
エビとサラダとボルデットを頂く。
良い選択だ。私も同じものを頂く。
と言った感じです。

007とソ連の女性諜報員アニア・アマソワの会話です。
00時間34分26秒▼アンカー
Goodbye, Mr. Bond.
Let’s say au revoir.
I have the oddest feeling we’ll be meeting again sometime.
さようなら、ボンドさん(アニヤ)
また会う時までと、言いましょう。いつかまた会うような気がするのでね。(007)
英語字幕では、フランス語の au revoir はイタリックです。

007がクラブでマックス・カルバという男に会いに来ました。007は言います。
私が買いたいものを持ってますね。(007)
そこにロシアの女性秘密情報部員のアマソワ少佐が現れます。
露出度の高いドレスを着てます。
私も値をつけたいわ。(アマソワ少佐)
競争相手ができたようたね。(007に向かってカルバ)
00時間35分49秒
From where I sit, I fancy you will find the lady’s figure hard to match.
ボンドさん、ここから見ると、この女性の数字は対抗するには難しそうだね。(カルバ)

figure には数字と言う意味と、(特に女性の)体型という意味があります。ですから、この文は、アニアの出す数字が抗いがたい、というのと、アニアの体形は抗いがたい とかけているのですね。

fancy       何となく思う。

007はソ連の女性諜報員アニヤ・アマソワ少佐と行動を共にしてます。吹きさらしの船に乗っており、ドレス姿のアニヤ少佐はいかにも寒そうです。シベリアでの耐寒訓練で教わった事をアニヤは話します。
食べ物もとても重要よ。(アニヤ
他には?(007)
00時間49分05秒
When necessary, shared bodily warmth.
That’s the part I like.
必要な時は、お互いの体で温め合ったわ。(アニヤ少佐)
それは確かに良いね。(007)

そして二人はキスをして抱き合いました。

When necessary, ですが、when とか if から始まる副詞節の中では、主語+be動詞 が省略されることが多いです。つまり、これは、When it was necessary, の省略形でしょう。
Black attaché case damaged when examined.(ゴールドフィンガー)
黒のアタッシュケースは検査した時、壊れました。
これは when it was examined の省略形でしょう。
We are in international waters and will defend ourselves if attacked.(トゥモロー・ネバー・ダイ)
私たちは公海上にいる。もし攻撃されたら、反撃する
これは、if we are attacked の省略形でしょう。
とか、007映画でもたくさん出てきます。この記事この記事をご覧ください。

■英国諜報部とソ連諜報部が協力することになって

英国とソ連の諜報部はいっしょに潜水艦追跡装置のマイクロフィルムを調査します。
写っている設計図に何かのマークが半分見えます。
00時間54分59秒
That is the symbol of the Stromberg Shipping Line.
あれは、ストロンバーグ海運のマークだわ。(ソ連諜報員アニヤ・アマソヴァ)

ストロングバーグ海運と言う固有名詞に the が付いてます。固有名詞の中に一般名詞があると、そうなることがあります。この場合、Line という普通名詞があります。

line        バス[鉄道, 運送, 航空]会社
a shipping line   海運会社
ルミナス英和・和英辞典

007とロシアの女性諜報員アマソワ少佐がいっしょに列車で調査先に向かう時の会話です。
00時間56分24秒
We’re not rivals at the moment.
No.
Then how about a nightcap on the company?
My company. 
我々は今はライバルじゃないし。(007)
その通りね。(アマソワ少佐)
それでは、会社の費用でナイトキャップはいかが?(007)
私といっしょに。(007)

と言って、自分のコンパートメントへ誘います。

company という言葉が二つ出てきますが、
company は会社と言う意味があります。on the company は会社のお金でという意味です。ソ連と協力するのですから、英国諜報部の費用の中でいうことでしょうか。
次に my company ですが、これは私の会社という意味じゃありません。company には、いっしょにいること という意味があります。ですから、my company は私といっしょに と言った意味になります。
ゴールドフィンガーでも
I never realised he enjoyed my company that much.
彼が私といることをそんなに楽しんでいたとは思わなかった。
というセリフがあります。

■007とアニア、カール・ストロンバーグの所へ

007とアニヤ・アマソワは海洋学者夫妻という事で、海運王ストロンバーグに会おうとしてます。
女性がモーターボートでやってきて、
01時間03分57秒
Mr. Sterling?
Yes.
I’m Naomi.
Mr. Stromberg sent me to collect you.
スターリンさん?(ナオミ)
そうです。(007)
私はナオミです。ストロンバーグさんからお迎えするように言われてきました。(ナオミ)

ナオミは日本人ではありません。外人の女性です。ネイオウミとか発音してます。日本人の直美が外人に受けて、外人の名前になったとかではなく、元々旧約聖書に起源があるようです。ですので、キリスト教徒系の女性のファーストネームとして使われるようです。ちなみに、007スカイフォール以降、登場するイヴ・マニペニーを演じる女優は、ナオミ・ハリスさんです。

海運王カール・ストロンバーグが007に言ってます。
01時間06分25秒
Why do we seek to conquer space, when seven-tenths of our universe remains to be explored?
世界の10分の7がまだ探求されてないのに、なぜ我々は宇宙を征服することを求めるのか?

conquer     征服する
remain      残されている
explore      探求する

seven-tenths は10分の7です。分数の英語表現は、分子はの数字そのまま、分母の数字はいわゆる序数という th をつけた数字です。この場合、分詞が 7と複数なので、分母の tenth が複数形 tenths になってます。
分数の読み方ですが、2分の1は half、4分の1は、quarter と呼ばれます。
また、数字が大きい場合は、例えば、52分の17とかは、17 over 52 とか over を使って表現します。

007はストロンバーグに会います。
01時間06分46秒
It’s very kind of you to receive me.
ご親切に、受け入れて下さいまして。(007)

It is ~ of 人 to … は、ある人が…するとは、その人は~だ、と表現です。上の文で言えば、受け入れてくれるとは、あなたは親切な人だ、ということになります。
It was wrong of me to expect so much of you.(ワールド・イズ・ノット・イナフ)
お前に多く期待していた俺が間違っていた
と言ったように使えます。

ストロンバーグの海洋基地では海中が見えます。
この魚の名前はご存じですよね。(ストロンバーグ)
もちろん(007)
01時間07分13秒
Pterois volitans.
Other fish avoid it.
Those dorsal spines are laden with venom.
ハナミノカサゴですね。(007)
他の魚は逃げます。(007)
背中の棘に毒がありますからね。(007)

Pterois volitans は英語字幕では、イタリックになってます。

Pterois volitans  《魚》ハナミノカサゴ◆学名
英辞郎on the WEB
dorsal   (動物の)背[背部]の
spine    (さぼてん・やまあらしなどの)針, とげ
laden    荷を積んで
venom    (毒蛇・さそり・はちなどの)毒液
ルミナス英和・和英辞典

007とアニヤは海運王ストロンバーグが所有するタンカーの模型の説明をナオミに受けてます。
01時間09分11秒
It’s the Liparus, the latest addition to the Stromberg fleet. Launched nine months ago.
これはリパルス号、ストロンバーグ船団への最新船で、9カ月前に進水したものです。(ナオミ)
英語字幕で、Liparus とイタリックになってます。

ちなみに months の発音は、ハイディの法則77(ハイディ矢野著)にあるようにマンスズとか言いません。マンツです。

■ナオミが007とアニアを殺そうとしたが

007とアニアはストロンバーグの基地から戻り、ロータス・エスプリに乗ってますが、様々な殺し屋に次々と命を狙われます。最後は実は殺し屋だったナオミにヘリコプターでさんざん攻撃されます。いよいよ007は反撃に出ます。
01時間15分14秒
It’s time we said goodbye to an uninvited guest.
招かざる客に、そろそろさよならを言う頃合いだな。(007)

It is time+過去形は、~してもよいころだ という意味になります。文法的には仮定法過去になるようですので、仮定法の頁を調べてみてください。。
I think it’s time Mr. Goldfinger and I met.
ゴールドフィンガーと私が会う良い頃合いですね
など、この用法は、007映画ではとても多いです。この記事をご覧ください。

敵を全て倒した後、車の中で007はアニヤに言います。
01時間15分44秒
Alone at last.
ようやく二人きりになれたね。

alone ですが、一人きりという意味ですが、実は二人以上にも使える言葉です。
Bond, we need to talk. Alone.(スペクター)
ボンド、僕たちは話ある必要がある。二人だけで。
という感じです。

■007とアニヤが潜水艦に乗って

怪しんでいるタンカーに近づくために、007とアニヤは米国の潜水艦に乗り込みます。カーター艦長は少佐のアニヤに言います。
01時間23分24秒
Major, you’re most welcome to use the shower in my quarters.
少佐、私の部屋のシャワーをどうぞお使いください。

you are welcome to 動詞 は、あなたは自由に…してよい, という意味になります。

■007はストロンバーグの海洋基地へ

007はカール・ストロンバーグの世界壊滅の陰謀を阻止した後、ストロンバーグの海洋基地に向かいました。
ストロンバーグはエレベータに乗れと言います。
実はそのエレベータは床の中央が割れ、サメのいる水槽に人間を落とすものです。
007はそれに気づいて、中央を避けて立ち、無事にストロンバーグの元にたどり着きます。
01時間55分14秒
You did want me to drop in.
本当に立ち寄って欲しかったんだな。(007)

do とか、did は強調を示します。
You do have a choice.(トゥモロー・ネバー・ダイ)
君には選択肢があるんだ
Do be careful.(ネバーセイ・ネバーアゲイン)
本当に気をつけてね。
とか、007映画にはたくさんあります。この記事をご覧ください。

また、drop in は立ち寄ると言う意味がありますが、文字通りは中に落とすということになり、ジョークになってます。
007にはいろいろなジョークがあります。この記事をご覧ください。

■007とアニヤが海洋基地を脱出して

二人はストロンバーグの海洋基地から、脱出用ブイで脱出します。
味方の軍艦がそれをすくい上げ、007の上司 M とアニヤ(コード名トリプルX)の上司 ゴゴール将軍がブイを覗きこむと二人は抱き合っていました。
02時間03分26秒
007!
Triple X!
Bond, what do you think you’re doing?
ダブルオーセブン!(M)
トリプルX!(ゴゴール将軍)
ボンド、何をしていると思っているのだ?(M)

what do you think you’re doing? ですが、これは what are you doing に do you think を挿入した文です。こういう疑問詞を用いる疑問文で、do you think を入れることが良くあります。それは良いのですが、その時の本来あった are you doing の主語、述語の語順を迷ったりします。
単純です。疑問詞が主語の場合は、
疑問詞(主語)+do you think +動詞 です。
例えば、
Who do you think sent that bullet to London with your number on it?(黄金銃を持つ男)
誰があなたの番号付きの銃弾をロンドンに送ったと思っているの?
です。
疑問詞が主語でない場合は、
疑問詞+do you think +主語+動詞 です。
それがこの文だったり、
What kind of girl do you think I am!(リビング・デイライツ)
私をどんな種類の女だと思っているの
です。

以上、007私を愛したスパイの英語を見てきました。

007映画で英語を勉強して、300記事を超えました。好きな映画で英語を勉強するのは楽しいものです。この記事に全体の目次がありますので、ぜひともお好みの記事からご訪問ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です